在庫検索

栃(とち)

栃(とち)

近年、ダントツ人気NO.1です。
国産ですが、もうかなり前から、ダイニングテーブルに適した奥行きのある木は無くなってきています。近々には幻の木になってしまいそうです。その希少さと、美しさの為、ものすごい値上がりとなってしまっています。絶対栃が欲しい方は、一刻も早く検討して頂くのが賢明かと思います。
ねじれながら成長するため木理が乱れることがあり、その結果美しい杢が現れることがあります。特に縮み杢(リップルマーク)と呼ばれる杢は川の流れのように緩やかで印象的です。材面も光沢があり、手触りも良好で見る角度によって表情が変わる幻想的で素敵な木です。

ブラックウォールナット

ブラックウォールナット

世界の三代銘木の一つであり、色の濃い樹種の中で王道の人気実力ともトップです。
アメリカ北東部・カナダなどで育ったウォールナットで、ダークブラウンに紫色などの縞模様が特徴のものです。重厚感の中に繊細に織りなす模様の美しさと、きめが細かく強度、粘りがあり繊細な加工にも最適という品質が不動の最高峰の樹種となってる要因です。

バストゥーンウォールナット

バストゥーンウォールナット

超希少!現在は枯渇したと言われるイギリス産のイングリッシュウォールナットとクラロウォールナットを更に接ぎ木しており、希少性は非常に高い樹種です。クラロウォールナット同様、接ぎ木による反発から出来る杢目や模様が魅力です。

クラロウォールナット

クラロウォールナット

希少!現在は枯渇したと言われるイギリス産のイングリッシュウォールナットとアメリカ産のブラックウォールナットとを接ぎ木です。接ぎ木による反発から出来る杢目や模様が魅力です。

ポプラ(瘤)

ポプラ(瘤)

木が成長する過程で何らかの異変が起こり、樹幹や根株部に膨れた部分ができたものを瘤と呼んでいます。変化に富んだ杢がおもしろく、装飾的にも評価が高いです。

銀杏

銀杏

「ぎんなん」と読まれるお客様が多いです(笑)が、「いちょう」です。
あわいベビーイエローの色合いでかわいい雰囲気のテーブルになります。少し柔らかめで、ほのかな香りがあります。

欅(けやき)

欅(けやき)

我が国の広葉樹で一番の良材であり、古くから幅広く使用されています。玉杢、泡杢、笹杢など、美しい模様が現れることがあり、装飾的にも評価が高いです。

モンキーポッド

モンキーポッド

『この木何の木の気になる木~♪』のコマーシャルでお馴染みの木です。 ハワイや暑い地域で育ちます。在庫処分価格にさせて頂きます。理由はお問合せください。

ブビンガ

ブビンガ

クリムトの生命の木のモデルになったと云われるブビンガ。その一種に当店の店名のアフリカンローズという樹種があります。雨の少ない地域で生育するので密度が高く非常に重硬。色彩的にも独特な美しさをもっており、和室、洋室問わずマッチし、想像以上のシーンを演出してくれます。現在は輸入に規制がかけられているため、今後は目にすることが少なくなっていくであろう貴重な樹種です。

楓

栃とよく似ていて杢が綺麗でキラキラした物が多いです。とても堅くて重いです。乾燥させる時にとても反りやすく、真っ直ぐにして板にした時点で薄くなってしまう場合も多いです。